キリギリスの飼育 キリギリス.jp
2011/05/17
ヒメジョオンを食べるキリギリス 3齢 10mm ![]()
キリギリスは3齢になってもヒメジョオンを食べる。
1齢のときは → https://キリギリス.jp/378.html ヒメジョオンの花の大きさとキリギリスを比較すると大きくなったのが分かる。 (2011年5月21日追記) 3齢になるとエサはヒメジョオンだけはなく動物性のタンパク質が必要になる。 ・鰹節を食べる様子 → https://キリギリス.jp/384.html ・ミルワームを食べる様子 → https://キリギリス.jp/393.html ▼キリギリスの幼虫の餌 → https://キリギリス.jp/374.html ▼キリギリスの大きさ ニシキリギリスの大きさと経過日数は、おおむね以下のようになる。 - 1齢 04mm〜06mm(孵化) - 2齢 07mm〜12mm(1齢から約10日) - 3齢 11mm〜18mm(2齢から約10日) - 4齢 15mm〜22mm(3齢から約10日) - 5齢 20mm〜27mm(4齢から約7日) - 6齢 23mm〜30mm(5齢から約10日、羽化して成虫になることがある) - 7齢 30mm〜35mm(6齢から約10日、羽化して成虫になることがある) - 8齢 28mm〜40mm(7齢から約10日、羽化して成虫になるので8齢とはあまり言わない) ★キリギリスのTOPへ戻る → https://キリギリス.jp/ 本サイトはリンクフリーです。 リンクするときは <a href="http://XN--NCKC7A0OB.JP/">キリギリス.jp</a> でリンクしてください。
Copyright©2009-2016 キリギリス.jp (キリギリス飼育サイト)
|