キリギリスの飼育 キリギリス.jp


2011/04/24
キリギリス 飼育記録 2011年
P0369
写真は孵化したばかりのキリギリス。
昨年より2週間くらい早い孵化である。
タンポポの開花が今が盛りなので今年のほうが孵化の時期としては標準かもしれない。
餌はヒメジョオンとタンポポがいい。この時期は公園や空き地にタンポポやヒメジョオンが咲き乱れているので餌には困らない。
孵化したばかりのキリギリスはキュウリやニンジンを食べない、この時期に咲く草花の花粉や若葉を餌にする。

--------------------
(2011年5月16日追記)
--------------------
孵化記録
4月24日:4匹
4月26日:2匹
4月29日:1匹
5月1日〜5日:8匹
5月3日:1匹ヒガシキリギリス
5月7日:2匹
5月9日:1匹
5月16日:1匹
(合計:20匹)

--------------------
(2011年5月24日追記)
--------------------
20匹のうち5月24日時点で生存を確認出来たのは18匹。2匹は死んでいたことを確認した。5月24日に飼育箱を4つにした。6匹、6匹、5匹、1匹(ヒガシキリギリス)に分けた。

--------------------
(2011年5月27日追記)
--------------------
孵化記録
5月27日:1匹
(合計:19匹)

--------------------
(2011年6月1日追記)
--------------------
5月27日に孵化したキリギリスが死んだ。
(合計:18匹)

--------------------
(2011年6月5日追記)
--------------------
大きな飼育箱3つに5?6匹づつ飼育していたが4齢を過ぎると縄張り争いが激しくなり触角でお互いを威嚇するようになったので、今年も個別に飼育することにした。18匹生きているので飼育箱を18箱用意して、それぞれの固体の管理番号としてNO.101からNO.118とした。NO.101はヒガシキリギリスでその他の17匹はニシキリギリスである。
2011月6月5日17時に大部屋から小部屋に移動した。そうすると、17時28分にNO.105、19時20分にNO.116が脱皮をした。両方とも天井に張っ竹串を使って完璧に脱皮を完了した。大部屋だと敵が多いので脱皮ができないでいたためと思う。大きさも測定した。
NO.101:18mm、ヒガシキリギリス
NO.102:18mm
NO.103:18mm
NO.104:20mm
NO.105:22mm、産卵管を確認したので♀
NO.106:18mm
NO.107:15mm
NO.108:13mm
NO.109:15mm
NO.110:18mm、産卵管を確認したので♀
NO.111:18mm
NO.112:18mm
NO.113:15mm
NO.114:15mm
NO.115:10mm、かなり小さい
NO.116:13mm(脱皮前に測定)
NO.117:12mm
NO.118:15mm

★キリギリスのTOPへ戻る→ https://キリギリス.jp/


本サイトはリンクフリーです。 リンクするときは <a href="http://XN--NCKC7A0OB.JP/">キリギリス.jp</a> でリンクしてください。
前ページTOPページキリギリスの餌飼育箱幼虫の飼育2010年の記録全写真(新しい順)全写真(古い順)
Copyright©2009-2016 キリギリス.jp (キリギリス飼育サイト)